2020年度 Sセメスター
計算数理I演習(数学科3年)・計算数理演習(統合自然科学科3年)
重要な注意
本講義は、ITC-LMSとZoomのチャット機能を利用したオンライン講義の形で行います。
(リアルタイムのstreamingは行いません。)Zoomのチャットのアクセス先は、UTASのオンライン授業URLをご覧ください(ITC-LMSもご覧ください)。なお、状況次第では教室における対面講義に切り替える可能性があります(その場合は情報教育棟のE41室で行います)。しかし、それがいつになるのかを明言することはできません。したがって、7月10日の最後の講義まで、オンランで受講することをご予定ください。初回(4/10)は休講とします。第2回目(4/17)は、接続の準備の目的で時間になったら、ITC-LMSとZoomにアクセスしてください。第3回目(4/24)から、本格的な演習が行えるように、ITC-LMSに資料や課題を用意します。
このように当初想定していなかった形で開講することになり、私自身手探りで進まなければならない状態です。
受講生の皆さんと協力して、この難局を乗り越えたいので、力を貸してください。疑問(や良いアイデア)があれば、メールで問い合わせてください。
【3/28記】
具体的なスケジュールは追って告知します。【3/29記】
チャットはZoom以外のものを利用するかも知れません。いずれにせよ、予定されている講義時間(金曜3限)に、チャットや掲示板で
即時的にコミュニケーションが取れるように配慮します。【3/31記】
いろいろな連絡はITC-LMSを用いて行うので,この講義を履修する可能性のある人は,とりあえず,自分でITC-LMS(のこの講義)に登録してください.
【4/3記】
- 担当:齊藤宣一(数理科学研究科)
- 曜日時間:金曜日・3限
- 場所:
情報教育棟E41室
- 開講スケジュール:
4/10, 4/17, 4/24, 5/1, 5/8, 5/22, 5/29, 6/5, 6/12, 6/19, 6/26, 7/3, 7/10 (注意:5/22の午前に計算数理I,計算数理は行われません)
- 授業の目標・概要:
計算数理Iの内容に沿った課題について,受講生が自ら作成したプログラムやソフトウエアなどを用いて,計算実習を行い,計算結果や考察をレポートにまとめる.
- 授業内容:
- ITC-LMSの使い方とLaTeX による文書の作成
- MATLAB の使い方
- 非線形方程式
- 固有値問題
- 数値積分
- 常微分方程式
- 講義の方法:
この講義はITC-LMSを用いて行います。
履修届け提出後に,履修する科目は自動的に受講登録されますが,それを待たずに,自分で受講登録をして下さい。
- Webブラウザで,ITC-LMS (https://itc-lms.ecc.u-tokyo.ac.jp/)
にアクセスし,ログインをする(ユーザ名とパスワードは教育用計算機システムと同じ).
- ITC-LMS画面の上部にある『コース検索』をクリックして,『コース検索』画面に移る.
- 「コース名:計算数理演習」で検索をする.
-
0505134計算数理演習,
0505176計算数理演習a,
08E1026 計算数理演習
が出てくるので,(自分の履修している)講義名あるいは
代表コース名(0505134 計算数理演習)をクリックして,講義画面に移る.
- 上部にある『受講登録』ボタンを押す.
- 成績評価:試験は行いません.演習への参加と,レポートのみで成績をつけます.
- 数理分類番号:451 (a: 451, b: 451)